Google Translate
本書は、1953年から70年までに全145巻刊行された「建築写真文庫」からの一冊で、92号の『のみや / Japanese Bars』。近年名編集者でフォトグラファー都築響一が、建築写真文庫の店舗関連の全79号を再編した『Showa Style』を刊行して話題になりました。原版の同シリーズは、建築学者で数寄屋建築研究の第一人者でもある北尾春道が責任編集を担当しました。現代こそコンクリートがメインの洋風建築が主流となりましたが、戦前戦後の日本は木造がメインで、インテリアも木造を用いた独自の設計とテクスチャーの醸し出す魅力が、日本らしい「昭和スタイル」でもありました。本21号は「のみや」の特集号で、吉田類や太田和彦らが好みそうな日本らしい「木」をうまく用いた魅力的なデザインの数々が紹介されています。
<Condition> ジャケット:少ヨゴレ・少イタミ
本体:天少ヤケ・少シミ、見返しヤケ
Customers who viewed this item also viewed
Provoke
-
¥27,500(¥25,000 + tax)
世界のベストヌードシリーズ 1〜10 / The Best Nudes 1〜10
-
¥55,000(¥50,000 + tax)
No Mark
Mark Borthwick
¥13,200(¥12,000 + tax)
I Know How Furiously Your Heart is Beating(Signed)