Andreas Gursky(Fourh Printing)

Andreas Gursky

¥11,000(¥10,000 + tax)

Publisher/MoMA

   Published/2009
Format/ハードカバー   Pages/196   Size/310*345*25
Google Translate
現代ドイツを代表する写真家であるアンドレアス・グルスキーの写真集。ドイツの名門デュッセルドルフ芸術アカデミーで写真界の巨匠ベルント・ベッヒャーに師事し、トーマス・ルフ、トーマス・シュトゥルート、カンディダ・ヘーファー、アクセル・ヒュッテらとともに、ベッヒャー夫妻に指導を仰いだ「ベッヒャー派」の一人であるグルスキー。グローバル化・デジタル化が加速する現代を象徴するかのような大型作品の数々は、抽象絵画の様相を呈し、写真をコンセプチュアル・アートの領域に押し上げた一人として世界的に高く評価されており、1999年に発表された代表作の一つ「ライン川 II (Rhein II)」が、写真史上過去最高となる430万ドルで取引されたことでも話題になりました。本書は、2001年よりニューヨークのMoMAで行われた大回顧展を機に刊行されたグルスキーらしい大判の作品集で、それまでの作品が多数収録された一冊。初版は2001年で、こちらは2009年刊行・第4刷。
<Related Artists> Thomas Ruff
<Condition> ジャケット:少ヤケ・少ヨゴレ・少イタミ、本体:天・地・小口少ヤケ・少ヨゴレ、地少キズ
order
order

TOP