太陽の鉛筆 -The Pencil of the Sun,Okinawa & S.E.Asia-(Acceptable, Signed)
東松 照明 / Shomei Tomatsu
¥19,800(¥18,000 + tax)
Publisher/毎日新聞社
Published/1975
Format/ソフトカバー Pages/230 Size/245*260*15
Google Translate
日本の写真家・東松照明の写真集『太陽の鉛筆 -The Pencil of the Sun,Okinawa & S.E.Asia-(Signed)』。「<11時02分>NAGASAKI」「おお!新宿」「日本」「I am a king」さらには沖縄を題材とした写真集など多くの名作を発表し、アメリカ・ヨーロッパでも数々のエキシビジョンが開催され、世界的にも評価が高い日本を代表する写真家東松照明。本書は、1975年のカメラ毎日の別冊として発売され、1969年のアメリカ占領下から本土復帰までの沖縄の姿(海・空・島・人)を捉えたドキュメンタリー写真で、日本写真家協会年度賞及び芸術選奨文部大臣賞を受賞した東松照明の名作に数えられる一冊。前半は沖縄の島々のモノクロ写真、後半は東南アジア各国のカラー写真で構成され、70年代のモノクロからカラー写真への移行も体現されています。東松は自身が収めてきたモノクロには「アメリカ」が見え隠れしていると考え、太陽の鉛筆を最後にカラー写真へと移行することになります。尚、2015年に改訂新版が刊行されていますが、本書は初版。謹呈署名入り(但し、カバーイタミ大及びテープ補修あり)。